
2019年01月
【朗報】早稲田、大幅易化か?

1: 名無しなのに合格 2019/01/31(木) 16:59:01.42 ID:AQ6DqaWz
政経 前年比93%
法 前年比99%
文構 前年比89%
文 前年比93%
商 前年比91%
教育 前年比83%
社学 前年比83%
ほぼ全部の学部で志願者を減らした模様
法 前年比99%
文構 前年比89%
文 前年比93%
商 前年比91%
教育 前年比83%
社学 前年比83%
ほぼ全部の学部で志願者を減らした模様
【【朗報】早稲田、大幅易化か? 】の続きを読む
立命館アジア太平洋大学(APU)について詳しい人来てくれ
-
- カテゴリ:
- 大学ランク
http://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/
世界大学ランキング見るとAPU評価高いし、山奥で4年間勉強集中できそうだし、海外の大学院進学したいと思ってるから行きたいんだけど偏差値が低すぎるのが気になるんだよね。
ネットにAPUはガチFとか書いてあるし。
世界大学ランキング見るとAPU評価高いし、山奥で4年間勉強集中できそうだし、海外の大学院進学したいと思ってるから行きたいんだけど偏差値が低すぎるのが気になるんだよね。
ネットにAPUはガチFとか書いてあるし。
【立命館アジア太平洋大学(APU)について詳しい人来てくれ 】の続きを読む
ぜんぜん勉強してないのに英語あり得ないほど伸びたんだが質問ある?

1: 名無しなのに合格 2019/01/30(水) 14:07:31.42 ID:Z2ufjXmw
本当にまったく勉強してない。
強いていうなら英語の小説読みまくったくらい
強いていうなら英語の小説読みまくったくらい
【ぜんぜん勉強してないのに英語あり得ないほど伸びたんだが質問ある? 】の続きを読む
千葉大学・工学部と大阪府立大学・工学域ならどっち行く?
-
- カテゴリ:
- 大学ランク

1: 名無しなのに合格 2019/01/29(火) 21:50:20.83 ID:eTKY83sO
前期を第一志望の阪大にして
中期を府立大学、後期を千葉大にしようと思ってます
府立大学は中期入試のおかげで偏差値だけは高く学生の質は高いものの
公立大という事で研究はイマイチで地元ですら知名度やブランドは全くないと聞きました
千葉大は地味ではあるもの研究環境は比較的良いし非旧帝では最上位という印象
正直この2校なら千葉大行くかなあと考えてるんですが
阪大落ちたらどっちに行くのが正解ですか?
中期を府立大学、後期を千葉大にしようと思ってます
府立大学は中期入試のおかげで偏差値だけは高く学生の質は高いものの
公立大という事で研究はイマイチで地元ですら知名度やブランドは全くないと聞きました
千葉大は地味ではあるもの研究環境は比較的良いし非旧帝では最上位という印象
正直この2校なら千葉大行くかなあと考えてるんですが
阪大落ちたらどっちに行くのが正解ですか?
【千葉大学・工学部と大阪府立大学・工学域ならどっち行く? 】の続きを読む